「ネット炎上」「荒らし」は英語で何という? 公開日:2018年10月13日 英会話 マイケルです。昨日、日本のニュースを見ていたら、「ネット炎上供養」をするお寺を紹介していました。面白いね。 確かにネット炎上は社会問題になっているくらい大きな問題だよね。 ところでこの「ネット炎上」に近い言 […] 続きを読む
「略語」は英語で何という?省略の方法による abbreviation/acronym/initialism の意味の違いを解説 更新日:2021年6月25日 公開日:2018年10月9日 英会話 マイケルです。日本人は長い言葉をよく省略しますね。 携帯電話→ケータイ パーソナルコンピューター→パソコン ファミリーレストラン→ファミレス 空気読めない→KY などなど色々ありますね。 略語の事を英語で abbrevi […] 続きを読む
【ネイティブ解説】「ちゃんとした・まともな」は英語で何という?状況別まとめ 更新日:2021年6月24日 公開日:2018年6月19日 英会話 マイケルです。 こないだプロ野球を見ていたら、ヒーローインタビューで勝ち投手が アナウンサー「いや~地方球場に強いですね!」 勝ち投手「そうですね、ちゃんとした球場でも勝てるように・・・あ!違う!ホーム球場でも頑張ります […] 続きを読む
「ガテン系」「肉体労働者」は英語で何という? 更新日:2018年9月26日 公開日:2018年6月12日 オージースラング 建設現場や引っ越し関係、長距離ドライバーなど、肉体労働者を表す「ガテン系」という言葉。(死語?) (ガテン系という言葉はリクルート出版の就職情報誌「ガテン」が由来となっています。) 英語でガテン系・肉体労働 […] 続きを読む
日本人が知らない bitch(ビッチ)の正しい意味と使い方7選! 更新日:2020年1月24日 公開日:2018年5月8日 英会話 ゆかぞうです。日本では、 という意味が定着してますね。 しかもエロジャンルにまでなっているという。。。 でも、実はこの使い方は間違っているんです。 ビッチの本当の意味と由来 ビッチの正しい意味 Bitch […] 続きを読む
サンダルをオーストラリア英語でいう時の注意点 更新日:2018年5月2日 公開日:2016年5月5日 オージースラング マイケルです。 今回は「サンダル」を英語でなんと言うかについてです。 アメリカ英語だとサンダルは flip flops (靴は2足だから s をつけてね)といいます。 ですが、オーストラリアで […] 続きを読む
サマータイム制度の意味を説明&英語での正しい呼び方!【英会話例文付き】 更新日:2020年3月10日 公開日:2016年4月5日 英会話 「サマータイム制度」という言葉は誰もが一度は耳にしたことがあると思います。 ヨーロッパ諸国や北米、そして僕の母国のオーストラリアでも州によって実施されています。 この記事で分かること サマータイム制度とは何 […] 続きを読む