Sounds like a plan の意味は?Sounds good との使い方の違いや類語を紹介!

 

マイケルです。今回は "Sounds like a plan." という英会話フレーズを紹介します!

使う機会が沢山あるフレーズなので、細かいニュアンスや使い方を覚えておきましょう。

Sounds like a plan. の意味

"Sounds like a plan."というフレーズは相手の提案に賛成する時に使います。

直訳すると「計画に聞こえる」だけど、日本語で自然な感じに訳すと「いいね!」とか「いいじゃん!」といったカジュアルな印象のフレーズです。

Hey, we are going to have some drinks at my place. Do you want to join us?

「これからみんなでうちで飲むけど、来る?」

Sounds like a plan.

「いいね、行くよ。」

Sounds like a plan. の類語

Seems like a plan.

seem は「~のようだ」「~にみえる」「~っぽい」という意味なので、"Seems like a plan." は「良い計画みたいだね」といったところです。

sound(聞こえる)という知覚動詞の代わりに seem という動詞を使っています。

マイケルマイケル

 "Sounds like a plan." の方が良く使われるけど、いろんな表現を覚えておくといいよ。

Sounds good.

「いいね」「良さそうだね」という意味の超定番フレーズ。

一番よく使われます。

Sounds interesting.

「面白そうだね」「興味深いね」という意味で、このフレーズもよく使われます。

個人的に、本当は良いと思ってないけどとりあえず「へぇ~興味深いね(棒)」と言っておこう・・・みたいな時にもよく使います(笑)

マイケルマイケル

へー興味深いね!(悪い意味でw)

みたいなかんじ。

Sounds good と Sounds like a plan の違い

"Sounds like a plan." と"Sounds good." はほぼ同じ意味だけど、使い方が違う場面があります。

それは

Sounds like a plan は提案を断る場合の前置きには使えない

という点です。

マイケルマイケル

わかりやすく例文で説明するよ!

Sounds good は下の例文のように相手の提案に興味を示しつつも断る場合にも使えます。

“Hey, we are going to have some drinks at my place. Do you want to join us?”

「これからみんなでうちで飲むけど、来る?」

“Sounds good, but I have another plan tonight. “

「いいね、でも今夜は別の予定があるんだ。」

しかし、この Sounds good を Sounds like a plan に置き換えることはできません。

なぜなら Sounds like a plan には

賛成してそのプランに参加するというニュアンスがある

からです。

マイケルマイケル

Seems like a plan. も同じです。

Sounds like a plan. の使い方のアレンジ

Sounds like a plan.というフレーズのみでもいいけど、少し単語などを追加してアレンジすると、会話がワンパターン化しなくなるよ。

  • Cool. Sounds like a plan.
  • Sounds like a plan to me.
  • Sounds like a good plan.

など

 まとめ

Sounds like a plan は

  • 相手の提案に「いいね」と賛成する意味
  • カジュアルな表現
  • 参加表明の意味もあるので、断る時には使わない