「OOって何の略?」は英語で何という? 公開日:2018年10月9日 英会話 マイケルです。今回は「OOって何の略?」を英語で何というか紹介します。 前回の記事で、英語の色々な略し方や、「略語」を英語で何というかについて書いたので、そちらも参考にしてください。 「OOって何の略?」は […] 続きを読む
「略語」は英語で何という?省略の方法による abbreviation/acronym/initialism の意味の違いを解説 更新日:2021年6月25日 公開日:2018年10月9日 英会話 マイケルです。日本人は長い言葉をよく省略しますね。 携帯電話→ケータイ パーソナルコンピューター→パソコン ファミリーレストラン→ファミレス 空気読めない→KY などなど色々ありますね。 略語の事を英語で abbrevi […] 続きを読む
【英語ネイティブが選ぶ】別れ際のあいさつ状況別35選! 更新日:2020年2月26日 公開日:2018年10月7日 英会話 マイケルです!今回は色々な別れ際のあいさつに使えるフレーズを紹介するよ! 別れのあいさつは状況によって本当に色んな言い方ができます。 なので、今回は使う状況がめっちゃ限定されるフレーズは抜きにして、一般的に […] 続きを読む
便利なフレーズ “Have a good one.” の意味と使い方 公開日:2018年9月26日 英会話 マイケルです。 今回はとても便利なフレーズ "Have a good one." について説明するよ。 オーストラリアではこのフレーズを使う人がとても多いので、もしオーストラリアに来たら一度は聞くかもしれま […] 続きを読む
“Whereabouts?” の意味は?ニュアンスと使い方を解説! 公開日:2018年9月24日 英会話 マイケルです。この前日本人の友達から「英語のネイティブと会話していて、"Whereabouts?" と言われたんだけど、どういう意味?」と言われました。 その人は、「会話の内容から『どこ?』と […] 続きを読む
【これさえ覚えればOK】Thank you の色々な返し方10選! 更新日:2020年1月25日 公開日:2018年9月22日 英会話 マイケルです。Thank you と言われた時の返しは You’re welcome. (どういたしまして)が日本では一般的ですよね。 もちろん You’re welcome. で正しいのですが、実は他にも […] 続きを読む
度忘れする・思い出せない・忘れそうになった~色々な「忘れる」の英語表現 公開日:2018年9月8日 英会話 マイケルです。僕は日本語を一生懸命勉強しているけど、たまに覚えたのに一時的に思い出せない時があります。 (ちなみに最近覚えた日本語は「送りバント」です。どうでもいいね。) 「知っているはずなのに一時的に思い […] 続きを読む
英語で「分かりません」を正しく使い分けよう~丁寧語から失礼な言い方まで~ 更新日:2021年6月30日 公開日:2018年9月2日 英会話 マイケルです。英語で道を聞かれた時や何か質問された時、正直分からないときもあるよね。 そんな時は素直に「分かりません」と言うと思うけど、言い方によっては失礼な感じになってしまうって知ってた? そうならないためにも、色々な […] 続きを読む
「調子が悪い」は英語で何という? “playing up” “crook” 公開日:2018年8月21日 英会話 マイケルです。 大きな怪我や病気じゃないけど、体のあるパーツの調子がなんだかおかしいなーという時ってありますよね。 また、体の部位に限らず、「ケータイの調子が悪い」とか「パソコンの調子がおかしい」みたいに、完全に壊れてい […] 続きを読む
レストラン・飲食店で使える英会話まとめ 更新日:2018年8月20日 公開日:2018年8月9日 英会話 マイケルです。 今回は海外でレストラン等の飲食店に入った時に役に立つ英語をまとめます! 海外旅行などでは必ずと言っていいほどレストランに行くと思うので、絶対に役に立つと思います! まずはシチュエーション別にフレーズを見て […] 続きを読む