【オージーが解説】ありがとうのスラング Ta! の意外な意味と使い方 更新日:2020年2月22日 公開日:2018年11月8日 オージースラング オーストラリアで生活していると誰かに Ta! と言われることがあると思います。 読み方はそのまんま「タ!」とか「ター」という感じです。 実はこれ、「お礼」なんです。 今回はそんな謎すぎて使いどころに悩みそう […] 続きを読む
「ガテン系」「肉体労働者」は英語で何という? 更新日:2018年9月26日 公開日:2018年6月12日 オージースラング 建設現場や引っ越し関係、長距離ドライバーなど、肉体労働者を表す「ガテン系」という言葉。(死語?) (ガテン系という言葉はリクルート出版の就職情報誌「ガテン」が由来となっています。) 英語でガテン系・肉体労働 […] 続きを読む
サンダルをオーストラリア英語でいう時の注意点 更新日:2018年5月2日 公開日:2016年5月5日 オージースラング マイケルです。 今回は「サンダル」を英語でなんと言うかについてです。 アメリカ英語だとサンダルは flip flops (靴は2足だから s をつけてね)といいます。 ですが、オーストラリアで […] 続きを読む
Cheers!の乾杯!以外の意味は? 更新日:2018年9月26日 公開日:2016年3月10日 オージースラング英会話 英語で 「乾杯!」 は Cheers! といいます。 ちなみに「OOのために乾杯しようよ!」という言い方は Let's propose a toast to OO! といいます。 &nbs […] 続きを読む
Bloody hot! / Bollocks! はイギリスではタブー? 更新日:2018年8月9日 公開日:2016年2月28日 オージースラング ぼくはオーストラリア人なので、オーストラリアのスラングについて これからたくさん書こうと思います。 オーストラリアの独特なスラングで、 bloody というものがあります。 これは、日本語で言うと、「めっちゃ」 […] 続きを読む