Bloody hot! / Bollocks! はイギリスではタブー?

ぼくはオーストラリア人なので、オーストラリアのスラングについて

これからたくさん書こうと思います。  

オーストラリアの独特なスラングで、 bloody  というものがあります。  

これは、日本語で言うと、「めっちゃ」に近いかな。

とてもカジュアルだけど、失礼なわけではないです。

 

 

 

例を書くと、    

 

It's bloody hot today!  (今日はめっちゃ暑いな!)

She's bloody hot! (彼女はめっちゃセクシーだ!)

He is a bloody good player. (彼はめっちゃいい選手だ)    

 

オーストラリアでは普通だけど、

イギリスでは bloody はとても失礼なニュアンスになる ので注意して下さい。    

これは、200年くらい前には bloody は イギリスでののしり言葉だった

(キリストの血を暗示する言葉だったから) ことに由来していて、

なのでイギリスでは今でもよくない言葉として考えられています。

オーストラリア人はもともとはイギリスから来たんだけど、 言葉の進化はおもしろいね。    

 

他にも、オーストラリアでは   Bollocks! (ナンセンスだ!くだらない!)  

(* Bullshit! に近いけど、もっとマイルドな言い方だよ。)  

という言葉は普通だけど、(ラフな言葉だけど下品とか失礼ではない)

イギリスでは失礼になるよ。