「略語」は英語で何という?省略の方法による abbreviation/acronym/initialism の意味の違いを解説

マイケルです。日本人は長い言葉をよく省略しますね。

  • 携帯電話→ケータイ
  • パーソナルコンピューター→パソコン
  • ファミリーレストラン→ファミレス
  • 空気読めない→KY

などなど色々ありますね。

マイケルマイケル

英語でも同じで、長すぎる言葉は略して言ったりします。

略語の事を英語で abbreviation(アブリビエイション)といいます。

abbreviation は、単なる「略語」、つまり長い言葉を短くしたもの、という意味ですが、略した言葉をどの様に発音するかによって acronym(アクロナム)initialism (イニシャリズム)など、また違う言い方になったりします。

ゆかぞうゆかぞう

なんてこった!

これらの違いを説明する前に、まず英語の略し方の種類について見ていきましょう。

単語の頭文字をピックアップして省略する方法

言葉やフレーズの単語の頭文字だけ取って表記する省略の仕方です。

分かりやすい例を挙げると、パーソナルコンピューターなら英語で書くと Personal Computer なので PC だね。

他にも日本でもなじみのある例を挙げると

  • D.I.Y.= diyourself
  • P.S. = post script
  • NASA = National Aeronautics and Space Administration
  • APEC = Asia-Pacific Economic Cooperation

などがあります。

マイケルマイケル

そういえば日本語のスラング、KY(空気読めない・Kuki Yomenai)は英語の略し方と同じだね!

単語内の一部のアルファベットだけ表記する方法

長い単語などを短く書いて省略する方法です。

  • Dr. = Doctor
  • Mr. = Mister
  • cm = centimeter
  • Dec = December

などがこれに当たります。

言葉自体は短くなっていますが、読み方はそのままです。

さて、abbreviation (略語)はどう読むかによって Acronym(アクロナム)initialism(イニシャリズム:日本でもおなじみのイニシャル)呼ばれたりします。

マイケルマイケル

特に abbreviation と acronym はごっちゃになっている人がとても多いので、違いを押さえておこう!

abbreviation の意味

abbreviation は単なる略語という意味です。長い言葉が短くなったものです。

なので、PC も Dr. も NASA も、略されているものは全て abbreviation です。

abbreviation をさらに細かく分類したのが acronym と initialism です。

acronym の意味

言葉やフレーズの単語の頭文字を取って表記し、それをそのままアルファベット読みしないで新たな単語として発音するものacronym(アクロナム)と言います。

例えば、NASA だったらエヌエーエスエーではなくナサと読みますね。そういう事です。

  • NASA (ナサ)= National Aeronautics and Space Administration
  • APEC (エイペック)= Asia-Pacific Economic Cooperation
  • ASAP(アサップ)= as soon apossible

など

団体の名前や科学的な用語の略名に多いですね。

ちなみにスキューバダイビングのスキューバも acronym です。

scuba = self-contained underwater breathing apparatus

initialism の意味

頭文字(イニシャル)をとってそのままローマ字読みしたものは acronym ではなく単なる initialism (イニシャリズム)です。

  • ATM = automatic teller machine
  • WHO = World Health Organization
  • D.I.Y.= diyourself
  • P.S. = post script

など

ちなみに以下の言葉は日本語では

  • VIP (very important person) = ビップ 
  • UFO (unidentified flying object) = ユーフォ―

と acronym のような読み方をしますが、英語では

  • VIP = ヴィーアイピー
  • UFO = ユーエフオー

と発音するのでこれらは acronym ではありません。

マイケルマイケル

別の記事で、「OOって何の略?」というフレーズを英語で何というかについて書いているので、そちらもあわせて読んでみてね。